| 処方ツボ図トップ | 医家推薦文 | 創始者・主宰講師 | 超電療法とは | 自律神経診断 | 井穴超電療法 | 
| ストレス学説とツボ | 自然治癒力は | 超特効ペアツボ | 経絡・ツボ | 世界初とは | 指導者養成募集 | 
 ![]() 初発見者  | 
                ようこそ、あらゆる種類のガンに効く世界初、超特効ペアツボの教習処・自律神経超電療法 主宰講師 澤 征四郎のホームページへ  世界初ペア特撰ツボを手術の直前直後にも行えば、自然治癒力(免疫+再生力)が高まり、回復促進はもとより、手術や抗がん剤の回避も可能ともなります。自宅で自分で、寝ながらでもできます。  | 
              
                
 
  | 
              |
| あらゆる種類の疾患、治療と予防のツボ処方箋 | 
              |
| 第1弾…超特効ペア2大ツボで自然治癒力(免疫+再生・回復力)を高める。とは、心機能の活性化と同時に脳幹の酸素量を増やし、「肝心かなめ」の肝臓・「肝腎かなめ」の腎臓機能の向上効果は非常識、驚異的です。 結果として肝の分解解毒作用、腎の濾過作用、および副腎の鼓舞、活性化によるステロイド効果による消炎・解毒作用。 …リンパ球の増強、血中酸素の充足、体温の上昇。…「三位一体」の達成。 自然治癒力(免疫+再生力)が高まった血液の循環は、全身の免疫と再生、回復を促進します。さらに増強するリンパ球は、全身の変異・異形がん細胞などを破壊し排出します。 ※末期がんの場合には、以下のツボ処方は、いっさい不要、採用しない。 第1弾その2.…副交感神経の異常亢進を正す。 この直後にその1.を採る場合は、1時間以上の間隔を空ける。 または 第1弾その2-2.…交感神経の異常亢進を正す。 この直後にその1.を採るのは特に良い。 次の第2・第3弾は第1弾 ペアツボと同時に採っても非常に良い。 第2弾…対がん破壊力(活性リンパ球)、自然治癒力(免疫+再生・回復力)が高まった血液を、中医経絡理論に則って、全身に隈なく流注を促します。特に、肝膵・腎・脳・脊髄・小脳・胃・大腸・直腸・膀胱・前立腺・肺・乳房・子宮など、に広く流布して、治療と予防、および負傷部位の再生回復を援けます。 第3弾…プラスワン・治癒力が高まった血液を、患部が所属する標的経絡(自律神経)に呼び込み、誘導して、確実に、がん細胞・腫瘍の破壊と消退および体質の画期的改善を促す。  | 
              |
| テキスト超特効ツボ図…3頁・4頁 参照   用法・用量は記述通りです。 採り方・リズム・強さ・時間・全て、3・4頁記載通り。  | 
              |
|   世界初の偉効を発見ペア特効ツボ…第2弾.特撰ツボと同時も良い。  | 
              |
上腕骨内側上顆の前縁から橈側へ1㎝。  | 
                  左右)同時刺激 | 
              
手関節掌面横紋より3横指、橈側手根屈筋腱と長掌筋腱の間。  | 
              |
| 第1弾その2-1.…副交感神経異常亢進を鎮める。 その1.ペアツボ処方の直後、特に良い。 その1.が好くない場合は、直ちに開始する。 効果….副交感神経の異常亢進症のブレーキを解き、その1.ペアツボで暖めたエンジンをアクセルを踏みこみ加速。交感神経を正常、活発化する。…超自然治癒力の実現。 
 
  | 
                |
                  
 
  | 
                
| ①関衝 かんしょう (三焦経)手の第4指の内側で爪甲角から後方2㎜。(大体でよい) 強刺激(痛くない程度)  | 
                  左に赤色導子→右に黒  | 
                |
| ②竅陰 きょういん (胆 経)足の第4指の外側で爪甲角から後方2㎜。(大体でよい) 強刺激  | 
                  左に黒色導子←右に赤  | 
                
| 第1弾その2-2.…交感神経異常亢進を鎮める。 第1のペアツボとは、同時は不可。直前、直後は良い。 週1~7日、一回30~60分。リズム20。 効果……咳・喘息・風邪・インフルエンザなど発熱疾患(解熱他すべての症状の緩解)  | 
                
| 
                   
  | 
                  
                   ①商陽 しょうよう  | 
                  
                   (健側)に赤、(患側)に黒導子  | 
                
| 
                   
  | 
                  
                   ②至陰 しいん  | 
                  
                   左足指に黒、右足指に赤色導子  | 
                
| 第2弾 第1弾…特効ペアツボ処方に加えて同時行っても非常に良い。 ①②③は優先順位 いずれかⅠ種でも良い。 | |
                  
  | 
                |
| 効果;対がん破壊力(活性リンパ球)、自然治癒力(免疫+再生・回復力)が高まった血液を、中医経絡理論に則って、全身に隈なく流注を促します。特に、肝膵・腎・脳・脊髄・小脳・胃・大腸・直腸・膀胱・前立腺・肺・乳房・子宮など、に広く流布して、治療と予防、および負傷部位の再生回復を援けます。 | |
| ① 陽谷ようこく(小腸経)手根背部で小指側、骨間の陥凹点 | 左手に赤色導子、右手に黒導子を貼る | 
                |
| ②陽谿ようけい(大腸経)手根背部で母指を開くとできる長・短母指伸筋腱の間の陥凹点  または 魚際(ぎょさい)肺経  | 
                
            以下は、まだ体力的に余裕がある場合にのみプラスワンとして、実施する。
| 第3弾…プラスワン 特撰・特効ツボ 第1のペアツボと同時に採るも良い。 <加減穴>として第2弾の処方箋 と同時または交替で験す。 ①②③は優先順位 いずれかⅠ種でも良い。 週1~7日、一回30~60分。リズム1.3 3 3/20 併せて採る場合は上位に従う 効果 。プラスワン・治癒力が高まった血液を、患部が所属する標的経絡(自律神経)に呼び込み、誘導して、確実に、がん細胞・腫瘍の破壊と消退および体質の画期的改善を促す。  | 
                
          
| 
                   
  | 
                  この処方箋は、 ①中国鍼灸学理論に則り採用するツボと ②現代医学の自律神経学説に則りながら中医学のツボを使用するもの。 ③浅見鉄男医学博士の第三医学と称される井穴刺絡学の論文集を応用したツボ。 三分類のツボには、それぞれに必要な刺激法、特に周波数があります。そこでツボ名を示しながら用法用量を付すものとしました。  | 
                
|---|---|
| 超電療法は、手技、人力では不可能な周波数(脈波数)と通電刺激量によって、古典の記録にも無い、超常的な効果をも多々実現しています。 論より、証拠と申します、ぜひ一度お試し下さい、一回でわかります。 主宰 澤 征四郎  | 
                
| ツボ採り方凡例 図 | |
    | 
                     | 
                
〒110-0004
        東京都台東区下谷1-10-9石田ビル3F
        TEL 03-3845-0576
        FAX 03-3845-1802
        eメール keiraku@nifty.com